2018年5月27日日曜日

monologue note part77

2018/05/27


花見康由紀です。

『シャア専用ゲルググ』制作過程第3報です。


塗装の前に部品を洗浄した方が良いとのこと。

洗浄は食器用洗剤を使用すれば良いそうです。

また、すすぎをしっかりと行わないと、
後の塗装で影響が出るそうです。

すすぎ後の部品


先に塗装する部品は、
接着させます。

接着剤が乾燥するのは2~3日かかるとのこと。

乾燥後は、はみ出た接着剤を紙やすりで削ります。

ヤスリがけ前


ヤスリがけ後


写真では、違いはよく判りません。

これで、いよいよ塗装の行程に入れるのかというと、
やはりそうではなく、
いきなり着色はしない方が良いとのこと。

『サーフェイサー』という塗料で、
下地処理を行うそうです。


前回のブログで○をした部分に、
『サーフェイサー』を吹き付けました。


ようやく本格的な塗装の作業ができます。

ピンクを塗りますが、
シャア専用のピンクのスプレーがあったので、
そちらを利用します。



この次に足の黒を塗ったのですが、
失敗したので、
『サーフェイサー』の処理からやり直しました。

どのような失敗をしたかというと、
ピンクの部分に黒が付いてしまったというこうとです。

当然ですが、
そうならないように『マスキングテープ』とういう物で、
処理をしていたのですが、
駄目でした。

技術の無さが招いた結果のようですが、
熟練者でも良くあることのようですので、
まぁ、仕方がありません。

『シャアピンク』を塗り直していたのですが、
無くなってしまいました。

『これしかないの!?』

まぁ、失敗した私が悪いのですが。

とても高価なので、もう買いません。
(正確には買えません)

そして、
塗装の作業をして感じたのは、
とにかく臭い。

作業には『ガスマスク』が必要です。

・・・・・・、それは無理なので、
普通のマスクをしたのですが、
それで臭いはきついです。


といったところで、
今回はこれにて失礼します。

最後まで閲覧いただきまして、
ありがとうございます。

花見 康由紀

0 件のコメント:

コメントを投稿